肉屋の仕事、ときどき趣味の日々 × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 前回も話題にしたリュウキン、ワキンのド突き合いを見て「やっぱり大きな水槽にしてやらないと可哀想だよ」と言い続けていたからか、僕が行くよりも早く伯母が大きい水槽を買ってきました。しかもさらに追加で2匹(たぶんリュウキンとなにかの交配種?)連れてきました。早速水を入れて砂利を入れて~と準備をし、金魚鉢からお馴染みの2匹と、ビニールに入った新参2匹を水槽へ移動。最初は全員で固まって端の方に寄ってましたが、だんだん慣れてきたのか、いろいろ泳ぎ回って新しい住処の様子を調べまわっているようでした。 そういえば、さんざん話題にしてるくせに写真はただの一枚も載せていないことに気付いたので、現在の遠月家の金魚さんたちを写真付きでご紹介。 PR ![]()
無題
そういえば昔飼ってた金魚の水槽には沈没船のオブジェ(金魚用の巣?)を置いてたなぁ。
たまに船体に開いた穴からにゅっと顔を出すのが可愛かった。 Re:無題
水槽に沈めるオブジェクトは臆病な金魚が身を隠せるようにするためだって偉い人が言ってた! 水草なんかもそういう側面があるんだとか。ソース元は不明。確かどこかで小耳に挟んだ程度の話です。
でもウチのやつら、全然身を隠そうともしねえ。 ![]() |
ブログ内検索
pixiv
カレンダー
最新記事
(08/14)
(06/27)
(06/27)
(07/17)
(02/22)
現在熱中or注目物
bookanimegamemusic |